ホーム > デザインデータ作成マニュアル > 完全デザインデータ制作の手引き

|  完全デザインデータ制作の手引き目次へ | 
デザインデータ作成時の注意点

Photoshopでの塗り足し
|  |  |  | 
| 背景の画像が塗り足し部分まであり、文字も仕上がり位置から3mm内側に入っています。赤いガイド線が仕上がり位置です。 | 断裁したときにきれいに、仕上がりどおりに、切り取られています。 | |
|  |  |  | 
| 文字は仕上がり位置より3mm内に入っていますが、塗り足しを作っていないデザインです。 | 仕上がりの端に紙白が出てしまいます。仕上げで断裁するときに微妙にズレる為に、印刷されていない紙の部分が見えて起こる現象です。 | |
|  |  |  | 
| 塗り足し部分に色は入っていますが、文字が断裁面にかかっているデザインです。 | 塗り足しは問題ないのですが、仕上がりで断裁したときに文字が切れてしまいます。文字切れを防ぐためには仕上がりより3mm中に入れて下さい。 | 
Adobe Photoshopデータ作成時の注意点 関連リンク
|  カラーモードについて | 
|  画像サイズと解像度について | 
|  レイヤーについて | 
|  切り抜き(クリッピングパス)/画像領域について | 
|  完全デザインデータ制作の手引き目次へ | 
 
■の日が弊社休業日です。
ご注文の受け付けはメールなら年中無休ですが、注文確認メールやお問合せへのご返答は翌営業日とさせていただいております。
一部の土曜日につきまして、営業はしておりますが、配送業務は致しておりません。
納期・配送に関しましても、土曜の営業日は営業日日数にカウントされませんことを予めご了承下さい。
*当日発送対象商品も、翌営業日の配送となります。
 
 
















 
 
 
 
 

