オンデマンドおまかせスタッフブログ

スタッフブログ

Lightroomについて

Lightroomとはどのようなソフトなのか。写真画像の管理及び編集ソフトになります。
Lightroomの読み込みをクリックすると、読み込めるデータフォルダが表示され、読み込みたいデータフォルダを読み込む事が出来ます。
読み込む際に住所検索を有効にしますかと聞いてくるので、必要な場合に限り有効にします。
写真データにメタ情報が付与されていればマップ情報でロケーション場所が確認する事が出来ます。
他にも、メタ情報で、サイズや、露光量や、ISOや、画像入力機器のメーカー名等々確認したい情報を見る事が出来ます。
現像では、フォトショップと同じような色調補正ツールがあり、ここで画像の色補正等をします。(他にシャープネスや、ノイズの軽減等)
他には、紙とインキをシミュレート出来るソフト校正があります。
プロファィルを読み込ませるだけで、ライトルームのモニタ上で印刷された時の状態を確認する事が出来ます。
写真から他の編集ツールで編集を選ぶと、ライトルームからフォトショップをスムーズに連帯させて起動させる事ができます。
データファィルの書き出しについては、ファィルの名称や、画像形式やカラースペース、画質の変更や、画像のサイズ調整等が細かく設定する事ができ出力する事が出来ます。
今回は、ライトルームの大まかな概要について簡単説明致しましたが、各項目について細かく分かれていますので、今後は細かい部分にスポットを当てて説明をさせて頂きたいと思います。

INDEX
カテゴリー
アーカイブ

ページの先頭へ