インデザインテクニック

インデザインの使い方

洋数字と和欧文混合のルールがある

日本で独特な進化をした写植組版ですが、ほかの国もまた独自の進化を遂げています。日本には漢数字と洋数字があります。

縦書きの場合に混乱してしまうことがあるのでここは簡単にふれたいと思います。

混植とは簡単に言ってしまうと日本語と英語を混ぜた感じと大雑把に覚えておくと雰囲気がつかめるかと思います。英語は英語の組版がありますがまたの機会といたします。

混植とは複数の文字体系(スプリクト)を持つ組版のことです。

ともと漢字、平仮名、片仮名の三文字体系を持っています。和欧混植は、和文が主、欧文がサブという感じです。

和文とは、全角の仮想ボディ(真四角の字の形。)を持つ日本語文字体と約物のです。約物は句読点や括弧、中黒のような記述記号のことです。

欧文は、文字の形Xは広いけどiは細い、fiがくっつくのように左右の幅が可変の文字で書かれたもののことです。

英文は全角数字123、全角アルファベットABCは使わない。(全角は日本独特のものです)

和文は基本てきにベタ組み(字と字をくっつけて並べる)。欧文は分かち書きする文(章の単語が離れてOK)。

といった具合に日本の文字と欧文はちがいます。

和欧混植の基本は、和文は和文として、欧文は欧文としてつくります。とりあえず読者の読み間違いをさけることに注視します。

和文は縦組、横組両方ありますが、ご存知の通り欧文は横だけでです。そこで混合ルールが必要になってくるのです。

ルールがふえてきて分かりにくくなってきますが、初心者はきれいに読みづらくなければ次に進んでいきましょう。

INDEX
アーカイブ
カテゴリー

ページの先頭へ